kotobarista kotobarista+ NEWS CloseUp Company Contact Archive
「radio+」のソリューションパートナー
info@kotobarista.com
森清華のLife is the journey|最新記事一覧
475054971_1061400522457775_467605061691171928_n
かわさきエフエム「森清華のLife is the journey」 1月22日OA

S_8006004336182

 

「森清華のLife is the journey」
(かわさきエフエム/79.1MHZ/毎週水曜夜9時〜)

毎回、様々な分野で活躍されている方をお迎えし、
その人生を振り返って頂く番組です。

パーソナリティーはキャリアコンサルタントの森 清華さん!

1月22日

第413回の放送

ゲスト🎧

FUMIKODA CEO兼クリエイティブディレクター
幸田 フミさん!

ITからものづくりの世界へ、

バッグを通じて環境・社会・地域に貢献する!

働く女性向けに真の心地よさを追求し、

機能性とデザイン性に優れたバッグブランド「FUMIKODA」を展開。

環境に配慮した素材や日本の伝統工芸を取り入れ

サステナブルなものづくりにこだわった同ブランドは、

ビジネスの最前線で働く多くの女性から支持されています。
https://fumikoda.jp


また、東日本大震災を機に有志とともに

NPO法人BLUE FOR JAPANを設立。

全国の児童養護施設を対象に、

子どもたちの就労に繋がる支援や

低学年の教育プログラムの提供にも取り組まれています。

デザインを学びたい!

高専在学中にニューヨークへ渡り、パーソンズ美術大学に入学。

卒業後、米国のファッションマーケティング会社に就職。

Webデザイナーとして道を進んだ理由とは?

起業せざるを得なかった!?

帰国を決め、Webデザイン会社を設立した背景とは?

依頼が増え、事業を広げていた中、

なぜものづくりの世界へ進んだのか?

「FUMIKODA」誕生のきっかけとは?

試行錯誤の末にたどり着いた、真に心地の良いものとは?

ブランドの確立へ!

その転換点とは?

 

幸田さんが大事にしている思い、

そしてメッセージ「想う。こと、想い続けること。」

に込められた思いとは??

ウェルビーイングに関心あり✨

創業時のこと、社会活動に取り組む想いなど、

いろいろ語っていただきました!

オンエアをお楽しみに🎵

473573361_1055922999672194_2935113338575184325_n
かわさきエフエム「森清華のLife is the journey」 1月15日OA

S_8006004336182

 

「森清華のLife is the journey」
(かわさきエフエム/79.1MHZ/毎週水曜夜9時〜)

毎回、様々な分野で活躍されている方をお迎えし、
その人生を振り返って頂く番組です。

パーソナリティーはキャリアコンサルタントの森 清華さん!

1月15日

第412回の放送

ゲスト🎧

「松枝ぴあの教室」主宰 松枝 由紀子さん!

音楽で心と頭にチカラを育てる!

新宿・新大久保において、0歳からシニアまで

幅広い年齢層の生徒を指導する地域密着型のピアノ教室を運営。

現在100人以上の生徒がおり、

5人の講師とともに2つの教室を展開されています。
https://matsue-piano.com/

また、ラジオ番組「松枝由紀子のSketch Book」

をSpotifyにて配信し、社内ラジオも展開。

その他、1月末には初の著者をAmazon Kindleにて出版予定です。



幼稚園の先生になりたい!

国立音楽大学へ進学した理由とは?

在学中からピアノの指導を行い、忙しくも充実した音大での日々。

先生の道を目指すものの、建設会社に入社して経理を経験。

ピアノが役に立った!?

一般企業で働いた経験が意味するものとは?

会社を辞めて子育てをしていた中、33歳で夫との突然の死別。

続けていたピアノ指導だけでは家計を支えられない・・。

そこで下した決断とは?

音楽から離れ、どのように逆境を乗り越えたのか?

そして再び音楽の世界へ戻り、ピアノ教室を開こうと背中を押されたものとは?

 

メッセージ

「ワクワク&コツコツ、一期一会&継続はチカラ」

に込められた思いとは??

忙しい中での夕食づくりに関心あり✨

コーチングとの出会い、音楽のある人生の意味など、

いろいろ語っていただきました!

オンエアをお楽しみに🎵

472618426_1050864263511401_4979186748544978029_n
かわさきエフエム「森清華のLife is the journey」 1月8日OA

S_8006004336182

 

「森清華のLife is the journey」
(かわさきエフエム/79.1MHZ/毎週水曜夜9時〜)

毎回、様々な分野で活躍されている方をお迎えし、
その人生を振り返って頂く番組です。

パーソナリティーはキャリアコンサルタントの森 清華さん!

1月8日

第411回の放送

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!

ゲスト🎧

株式会社NEWGREEN 取締役副社長 中村 哲也さん!

自動車から農業の世界へ、ものづくりの可能性をひらく!

水田に浮かべる自動抑草ロボット「アイガモロボ」を開発・製造。

 

化学農薬を使用せず、

ソーラーパネルによるモーター駆動で

水田の光を遮り雑草の成長を抑制することで、

農業の課題である除草作業の労力を大幅に軽減。

2024年に「第11回ロボット大賞」農林水産大臣賞を受賞するなど、

注目を集めています。
https://newgreen.inc

車が好き!

ものづくりの世界へ進むことを決めた思いとは?

日産自動車に入社し、開発エンジニアとして取り組み続けた23年。

キャリアの転機となった東日本大震災で何を考え、

どのような行動をしたのか?

アイガモロボ誕生の背景とは?

アイデアを形へ、ものづくりにおいて日々心がけていることとは?

ボランティアで開発をスタート。

事業化を後押ししたものとは?

46歳で独立を決意し、自動車から農業の分野へ。

 

新たな世界で実感していることとは?

企業に眠る技術の可能性をひらく上で大事な視点とは?

 

そしてメッセージ

「口はいらない‼︎手足で行動を起こして当事者になれ‼︎

に込められた思いとは??

オフグリッド生活に関心あり✨

ベトナムでの展開、2025年の抱負など、

いろいろ語っていただきました!

オンエアをお楽しみに🎵

471264750_1041069094490918_4065413765117543538_n-2
かわさきエフエム「森清華のLife is the journey」 12月25日OA

S_8006004336182

 

「森清華のLife is the journey」
(かわさきエフエム/79.1MHZ/毎週水曜夜9時〜)

毎回、様々な分野で活躍されている方をお迎えし、
その人生を振り返って頂く番組です。

パーソナリティーはキャリアコンサルタントの森 清華さん!

12月18日

第410回の放送

ゲスト🎧

株式会社ストーリーテラーズ
代表取締役 高野 美菜子さん!

ストーリーの力で、ファンと未来を創り出す!

採用・広報・販促において、企業の価値観や思いを効果的に伝える

ストーリー作りを軸とした企業のブランディング支援を展開されています。
https://www.story-tellers.jp

また、高野さんの人気ブログ「ポルシェがわが家にやってきた」は、

月間40万PV、個人の車ブログアクセス日本一で、

ブログを通じて累計300台以上のポルシェを販売。

今年7月にはAmazonKindleにて著者

「ブログでポルシェが300台売れた理由」を出版。

ビジネス本カテゴリー1位を獲得されています。

人材教育・コンサルティング会社に入社。

営業部で成績が出ず、苦労した日々。

そこから3年連続のトップセールスへ!

壁を突破する秘訣とは?予想もしていなかった27歳での起業。

そのきっかけとなった営業時の出来事とは?

女性活躍推進のコンサルティングを展開。

精力的に活動する中、専業主婦として育児に専念することを決意。

3人の子育てをしながら、人気ブログはどのように生まれたのか?

“こうあるべき”から”こうありたい”へ!

仕事とライフイベントを両立する上で大切にしていることとは?

 

そしてメッセージ「己の信じる道を行け」に込められた思いとは??

AIに夢中✨

人気ブログのこと、ポルシェへの思い、来年の挑戦など、

色々語っていただきました!

今年最後の放送です📻

オンエアをお楽しみに🎵
 

470878212_1036685934929234_4635772309491534094_n
かわさきエフエム「森清華のLife is the journey」 12月18日OA

S_8006004336182

 

「森清華のLife is the journey」
(かわさきエフエム/79.1MHZ/毎週水曜夜9時〜)

毎回、様々な分野で活躍されている方をお迎えし、
その人生を振り返って頂く番組です。

パーソナリティーはキャリアコンサルタントの森 清華さん!

12月18日

第409回の放送

ゲスト🎧

株式会社EN 代表取締役兼CEO 鎌形 博展さん!

医療課題を解決し、人々の健康で幸せな日常を支える!

医師として医療現場に立ちながら、

プロフェッショナル医師の採用支援プラットフォーム

「Med-Pro Doctors」の運営、介護施設向けオンコールサービス、

企業向け医療事業開発支援等の事業を展開。

また、若手医師のキャリア相談にも取り組まれています。
https://www.med-pro.jp/en/

医師の仕事をしたい!

医療の世界へと進んだ原体験とは?

薬学部で学び、中外製薬に入社。

MRとして1年目から成績トップの活躍。

しかし入社2年目に起きた、思いもよらぬ衝撃の出来事。

後悔のない人生を送らなければ・・。

自身を見つめ直し、医師の道へ進む決意に至った思いとは?



医学部に編入し、卒業後は東京医大救命センターへ。

1秒を争う現場で実感したこととは?

慶応大学でのMBA取得、大学発ベンチャーの立ち上げ、

医療機関の経営を経て、EN社を設立。

医者と経営者の顔を持ち道をひらいたキャリアの軸とは?

 

鎌形さんにとっての医師の仕事、

そしてメッセージ

「自分の情熱に正直に 後悔のない選択を」

に込められた思いとは??

山奥に関心あり🏔️✨

いま夢中なこと、若手医師が抱えるキャリアの悩み、

取り組みへの思いなど、色々語っていただきました!

オンエアをお楽しみに🎵
 

469964653_1031511052113389_1996751600720809986_n
かわさきエフエム「森清華のLife is the journey」 12月11日OA

S_8006004336182

 

「森清華のLife is the journey」
(かわさきエフエム/79.1MHZ/毎週水曜夜9時〜)

毎回、様々な分野で活躍されている方をお迎えし、
その人生を振り返って頂く番組です。

パーソナリティーはキャリアコンサルタントの森 清華さん!

12月11日

第408回の放送

ゲスト🎧

GAOGAO株式会社 日本法人 代表取締役
シニアソフトウェア開発エンジニア 古橋 寛士さん!

自分の志を大切に、エンジニア道を歩む!

シンガポールに本社を置き、

東南アジアや米国をメインに世界中の

“モノづくり”を支援するエンジニア集団。

さまざまな分野における新規事業の0→1開発やDX支援、

開発コンサルティングなどを展開されています。
https://gaogao.asia

他の人とは違うことがしたい!

ワシントン大学で過ごした学生時代。

そこで育まれたプロ意識とは?

エンジニアの道を歩み出し、日立ハイテクノロジーズで5年。

そこから頓知ドットへと進んだ背景とは?

 

ベンチャー企業や外資系企業、

そして会社勤めをしながら陸上自衛隊の予備自衛官も経験。

視野を広げた現場での学びとは?

自分の夢とは何なのか・・。

転職、さらには会社経営も経験して活躍の場を広げるものの、

キャリアに悩み続けた日々。

その中で自身のキャリアの基軸をどのように見つけ、

今の形を掴んだのか?

大切にしている視点、

そしてメッセージ「自分なりの志」に込められた思いとは??

生成AIに関心あり✨

エンジニアとしての思い、予備自衛官時代の経験など、

色々語っていただきました!

オンエアをお楽しみに🎵
 

469468205_1026911032573391_8516596054485517962_n
かわさきエフエム「森清華のLife is the journey」 12月4日OA

S_8006004336182

 

「森清華のLife is the journey」
(かわさきエフエム/79.1MHZ/毎週水曜夜9時〜)

毎回、様々な分野で活躍されている方をお迎えし、
その人生を振り返って頂く番組です。

パーソナリティーはキャリアコンサルタントの森 清華さん!

12月4日

第407回の放送

ゲスト🎧

株式会社平田牧場 取締役 新田 嘉一郎さん!

安全安心の思いをつなぎ、豊かな食生活・食文化を創造する!

山形県庄内地方を代表する企業。

ブランド「平田牧場三元豚」と「平田牧場金華豚」を主力に、

生産から加工、物流、販売まで一貫して行う6次産業化企業で、

食に関するさまざまな事業を展開されています。
https://www.hiraboku.info

創業以来、「おいしくて体に良いものを作る」

との信念を大切に育みながら、無添加へのこだわりなど、

安全安心な製品づくりを追求。

また、庄内地方での大学設立や文化保護活動など、

地域振興にも取り組まれています。

創業者である祖父や父が働く姿を見ながら過ごした幼少期。

その姿から得た、今に活きる学びとは?大学を卒業後、

周囲の勧めで海外留学へ。

その準備中に起きた予期せぬ出来事・・。

家業への思いを強くした原点とは?

カナダの養豚会社で経験し、現場で学んだこととは?

帰国後、家業に入り痛感した東日本大震災による厳しい現実。

「安心安全で美味しい」の理念を貫きながら、

長く険しい道をどのように歩み、信頼回復の扉を開いたのか?

困難を乗り越える支えとなったこととは?

一人では成り立たない!

企業が果たす地域貢献の形、

そしてメッセージ「忠恕」に込められた思いとは??

お子さんと過ごす時間が楽しい✨

関心事、大切にしている思いなど、

色々語っていただきました!


オンエアをお楽しみに🎵

468652471_1022426179688543_8443713911541901251_n
かわさきエフエム「森清華のLife is the journey」 11月27日OA

S_8006004336182

 

「森清華のLife is the journey」
(かわさきエフエム/79.1MHZ/毎週水曜夜9時〜)

毎回、様々な分野で活躍されている方をお迎えし、
その人生を振り返って頂く番組です。

パーソナリティーはキャリアコンサルタントの森 清華さん!

11月27日

第406回の放送

ゲスト🎧

一般社団法人隠岐ジオパーク推進機構
理事 野辺 一寛さん!

隠岐を世界へ、持続可能な未来をつくる!

「ユネスコ世界ジオパーク」に認定されている島根県隠岐の島。

環境・教育・観光の領域にまたがる事業を展開。

ジオパークでは、隠岐の地質学的特徴、独自の生態系、

人の営みや歴史とのつながりを楽しむことができます。
https://www.oki-geopark.jp

島根県隠岐の島で生まれ育った幼少期。

島を出て建設業界に入り、

沖縄で住宅やゴルフ場の設計施工などを経験。

現場で育まれた力とは?

 

11年を経て、なぜ生まれ故郷に戻る決意をしたのか?

周囲に隠岐出身であると言えない・・。

ジオパークに取り組む原動力となっている思いとは?

隠岐の役場へ転じて建設課へ。

世界を目指そうと自ら声を上げ、官民協働で推進。

当初反対の声もあった中、どのように取り組み

「世界ジオパーク認定」へと至ったのか?

夢を実現する上で大切なこととは?

地球規模の視点を持つ!

 

実現したい思い、

そしてメッセージ「夢はかなう!」に込められた思いとは??



隠岐を通じて地球を知る🌏✨

天皇が流された歴史的・地質学的背景や、

北海道と沖縄の植物が生育する特異な生態系、

隠岐の魅力やベストシーズンなど、

色々語っていただきました!

オンエアをお楽しみに🎵

467948814_1017708630160298_7744240507535678935_n
かわさきエフエム「森清華のLife is the journey」 11月20日OA

S_8006004336182

 

「森清華のLife is the journey」
(かわさきエフエム/79.1MHZ/毎週水曜夜9時〜)

毎回、様々な分野で活躍されている方をお迎えし、
その人生を振り返って頂く番組です。

パーソナリティーはキャリアコンサルタントの森 清華さん!

11月20日

第405回の放送

ゲスト🎧

株式会社ダイキアクシス 代表取締役 大亀 裕貴さん!

水処理のパイオニアとして、世界の環境課題を解決する!

愛媛県松山市を拠点に、浄化槽や産業排水処理などの

「水」にかかわる事業を軸に住宅設備、再生可能エネルギー、

飲料水販売の4つの事業を国内・海外で展開。
https://www.daiki-axis.com

東証スタンダードに上場しており、

大亀さんは先代の後を継いで2024年1月に

代表取締役社長に就任されています。

松山で生まれ育ち、スイスで過ごした高校時代。

刺激あふれる日々の中、高校2年でアフリカのザンビアへ。

志を抱く原点となった現地での体験とは?

日立製作所に入社、

しかし思いもかけず2年後に家業に入ることに。

自分には経営経験がない・・。

その中でどのように取り組み、道を開いていったのか?

常務、専務を経て代表に就任。

脈々と受け継がれている「スッテモ ムイデモ」の精神とは?

厳しい環境下で取り組む海外事業の挑戦とは?

1,000人以上の社員とともにさらなる成長へ!

 

経営者として心がけていること、

そしてメッセージ「成功は、成功を意識する人に訪れる。

人生一度きり!明るく楽しく笑顔で」に込められた思いとは??



トライアスロンに夢中🏃‍♂️

コロナ禍での取り組み、事業への想いなど、

色々語っていただきました!

オンエアをお楽しみに🎵
 

466904101_1013352400595921_6045538458208432980_n
かわさきエフエム「森清華のLife is the journey」 11月13日OA

「森清華のLife is the journey」
(かわさきエフエム/79.1MHZ/毎週水曜夜9時〜)

毎回、様々な分野で活躍されている方をお迎えし、
その人生を振り返って頂く番組です。

パーソナリティーはキャリアコンサルタントの森 清華さん!

11月13日

第404回の放送

ゲスト🎧

有限会社オーランドファーム
代表取締役社長 大石 富一さん!

多様な人と自然をつなぎ、真に豊かな暮らしをつくる!

北海道十勝で150ヘクタール(約45万坪)の広大な土地で畑作農業を営み、

自社ブランド「清流だいこん®︎」「十勝海霧そば®︎

の生産・販売を行う大石さん。

2022年に社名変更され、

新しい農業のかたちの実現に向けて取り組まれています。
https://o-landfarm.co.jp

作り手の意思が味に反映される!

祖父が開墾して90年以上続く農家に生まれ、農業の道へ。

家業を継ぎ、会社形態へと変更した背景とは?

農協を通さない直販ルートの確立や自社ブランド開発と次々と改革。

どのような思いで道を切り開いたのか?

気候などの影響を大きく受ける農業経営において心がけていることとは?



売れ行きの悪化で直面した経営の危機・・。

取り組む中で気づいた、向き合うべき本質的な課題とは?

なぜ、そばの栽培を始めたのか?

その理由に秘められた、健康でより良く生き、

持続的成長を遂げていくための大切な視点とは?

 

大石さんが考える新しい農業のかたち、

そしてメッセージ

「好きなことを楽しく!」

に込められた思いとは??

多様な人が集まる豊かな地へ✨

番組初となる農業経営のお話!

開墾の歴史、社名変更への想いなど、色々語っていただきました!

オンエアをお楽しみに🎵

事業紹介
ラジオ番組企画や映像制作をはじめとしたコトバリスタ株式会社が実現するソリューションを紹介
企業情報
コトバリスタ株式会社の沿革・企業情報を紹介
お問い合せ
番組企画・PR企画などコトバリスタ株式会社のサービスに関するお問い合わせはこちらから
facebook